公表されている現況報告書等データについて
現況報告書
現況報告書においては、次の情報を閲覧することができます。 (注)社会福祉法施行規則第10条第3項の規定により、現況報告書の一部の項目を非公表としております。 ・・・ 非公表項目 1.法人基本情報 2.当該会計年度の初日における評議員の状況 (3-2)評議員の職業 (3-4)評議員の所轄庁からの再就職状況 (3-5)他の社会福祉法人の評議員・役員・職員との兼務状況 3.当該会計年度の初日における理事の状況 (3-6)理事の職業 (3-7)理事の所轄庁からの再就職状況 (3-11)理事報酬等の支給形態 4.当該会計年度の初日における監事の状況 (3-2)@監事の職業 (3-2)A監事の所轄庁からの再就職状況 5.前会計年度・当会計年度における会計監査人の状況 (1-2)前会計年度の会計監査人の監査報酬額(円) (2-2)当会計年度の会計監査人の監査報酬額(円) 6.当該会計年度の初日における職員の状況 7.前会計年度の評議員会の状況 8.前会計年度の理事会の状況 9.前会計年度の監事監査の状況 10.前会計年度の会計監査の状況 (2)会計監査人による監査報告書 11.前会計年度における事業等の概要 − (1)社会福祉事業の実施状況 H社会福祉施設等の建設等の状況(当該拠点区分における主たる事業 11.前会計年度における事業等の概要 − (2)公益事業 H社会福祉施設等の建設等の状況(当該拠点区分における主たる事業 11.前会計年度における事業等の概要 − (3)収益事業 H社会福祉施設等の建設等の状況(当該拠点区分における主たる事業 11.前会計年度における事業等の概要 − (4)備考 11-2.うち地域における公益的な取組(地域公益事業含む)(再掲) 12.社会福祉充実残額及び社会福祉充実計画の策定の状況 13.透明性の確保に向けた取組状況 14.ガバナンスの強化・財務規律の確立に向けた財務状況 C費用[年額](円) 15.その他 全て |
なお、現況報告書様式の記載要領等については、「厚生労働省ホームページ(社会福祉法人制度改革について)」の「社会福祉法人が届け出る「事業の概要等」等の様式について」をご参照ください。
計算書類
|
計算書類においては、 ●資金収支計算書 ●事業活動計算書 ●貸借対照表 を閲覧することできます。
|