京都府センター 中央センター

  

 
   メインメニュー
 
   掲示板
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  掲示板(府からのお知らせ(介護保険関連)) - 1【最新情報】
 
戻る


作成日

2025年9月4日

【京都府からのご連絡:9月19日(金)〆】個人防護具の配布の実施について

 新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止の観点から、国(厚生労働省)において、個人防護具(医療用(サージカル)マスク、アイソレーションガウン(プラスチックガウンを含む。)及び非滅菌手袋)の備蓄を行っているところ、令和7年度において、個人防護具の配布を実施する旨の連絡がありました。
 つきましては、配布を希望する施設におかれましては、下記内容を御確認の上、以下の電子申請フォームから御回答願います。

          記

@ 配布資材
 ・ 医療用(サージカル)マスク
 ・ アイソレーションガウン(プラスチックガウンを含む。)
 ・ 非滅菌手袋

A 配布時期
  令和7年12月を目途に順次配布を開始し、令和8年3月頃を目処に配送完了予定
 ※ 希望数量が多数に上る場合、配送予定時期の変更が生じる場合があります。

B 配布費用
  無償

C 申込方法・申込期限
 (申込方法)
  以下の電子申請フォームよりご回答ください。
  https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1756885811231

 (申込期限)
  令和7年9月19日(金)中

D 申込にあたっての留意事項
 ・ 希望数量が多数に上る場合は、国において抽選等で調整する場合があるため、希望があっても数量調整を行う場合や配布されない場合もあります。(協定締結医療機関>その他の施設>市町村の順に優先的に配布されます。)
 ・ 各個人防護具のメーカーについては、指定できません。(非滅菌手袋の素材・サイズを除く。)
 ・ 備蓄品の放出となるため、外装箱(段ボール箱)につぶれがある場合がありますが、良品という扱いで出荷します。
 ・ 出荷される個人防護具は、使用推奨期限が令和8年度中に切れるものとなります。
 ・ 申込期限後のキャンセル・数量変更等はお受けできません。
 ・ 配布された個人防護具については、当該施設が自ら使用することとし、転売をする(した)ことが発覚した場合、当該配布先については、緊急配布を含めて、今後原則として配布が行われません。

E 問合せ先
  京都府 健康福祉部 健康対策課 感染症対策係
  Mail→kansen@pref.kyoto.lg.jp
 ※ 問合せ等はメールでの対応とさせていただきます。


文章の先頭へ戻る

 
戻る

WAM NET 京都府センター

ファイル添付アイコン
参考資料1_配送予定の個人防護具の例.pdf