トップ背景

トップ

高齢・介護

医療

障害者福祉

子ども・家庭

知りたい

wamnetアイコン
検索アイコン
知りたいアイコン
ロックアイコン会員入口
トップアイコン1トップ |
高齢アイコン高齢・介護 |
医療アイコン医療|
障害者福祉アイコン障害者福祉|
子どもアイコン子ども・家庭
アイコン



勤怠管理システム・勤務シフト作成支援システム
福祉医療広告

5.災害支援体制
トップ

災害医療
災害医療(厚生労働省)

災害対策基本法に基づき、毎年検討されている防災業務計画のほか、BCPの考え方に基づく病院の災害対策マニュアルが掲載されています。災害拠点病院の一覧等の情報も掲載されています。

福祉支援体制
災害時における福祉支援体制の整備等(厚生労働省)

福祉避難所を除く一般的な避難所に避難する災害時要配慮者に対しては、その福祉ニーズに的確に対応し、その避難生活中における生活機能の低下等の防止を図りつつ、一日でも早く安定的な日常生活へと移行できるよう、必要な支援を行う必要があります。

このため各都道府県は、一般避難所で災害時要配慮に対する福祉支援を行う災害派遣福祉チームを組成し、一般避難所へこれを派遣すること等により、必要な支援体制を確保することを目的として、都道府県、社会福祉協議会や社会福祉施設等関係団体などの官民協働による「災害福祉支援ネットワーク」を構築することとされています。

(参考)災害派遣

災害派遣医療チーム( DMAT: Disaster Medical Assistance Team )

「災害急性期に活動できる機動性を持ったトレーニングを受けた医療チーム」と定義されています。医師、看護師、業務調整員(医師・看護師以外の医療職及び事務職員)で構成され、専門的な訓練を受けた医療チームです。

災害派遣精神医療チーム( DPAT:Disaster Psychiatric Assistance Team )

自然災害や犯罪事件・航空機・列車事故等の集団災害が発生した場合、被災地域の精神保健医療機能が一時的に低下し、さらに災害ストレス等により新たに精神的問題が生じる等、精神保健医療への需要が拡大します。

このような災害の場合に、被災地域の精神保健医療ニーズの把握、他の保健医療体制との連携、各種関係機関等とのマネージメント、専門性の高い精神科医療の提供と精神保健活動の支援といった活動を行うために、都道府県及び政令指定都市によって組織される、専門的な研修・訓練を受けた災害派遣精神医療チームです。

災害派遣福祉チーム( DWAT : Disaster Welfare Assistance Team )

一般避難所で災害時に要配慮者に対する福祉支援を行う専門職から成るチームです(都道府県単位)。

災害派遣福祉チームの育成に関する調査研究事業報告書(P8)より

ページトップ