在宅の要介護高齢者に自立的な生活の継続を支援するため、ショートステイを実施する施設
 
 概要
    65歳以上で家族の介護者の疾病などの理由により、在宅介護が一時的に困難となった人や、短期入所生活介護を利用する在宅の要介護者に対し、短期間入所や養護を行う施設です。一般に「ショートステイ」と呼ばれ、入浴や食事など日常生活上の世話や機能訓練を行います。
 施設数
   1万1,875か所(2022年10月現在の短期入所生活介護所の数値)
   出典:「令和4年介護サービス施設・事業所調査」結果の概要|厚生労働省
(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/service22/)
 主な就業職種
   医師、生活相談員、介護職員、看護師、栄養士、機能訓練指導員、調理員
 採用について
    介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)で行っているところがほとんどですので、そちらを参照してください。
 関連団体・組織
   公益社団法人全国老人福祉施設協議会
    https://www.roushikyo.or.jp/
WAM NET関連情報