トップ背景

トップ

高齢・介護

医療

障害者福祉

子ども・家庭

知りたい

wamnetアイコン
検索アイコン
知りたいアイコン
ロックアイコン会員入口
トップアイコン1トップ |
高齢アイコン高齢・介護 |
医療アイコン医療|
障害者福祉アイコン障害者福祉|
子どもアイコン子ども・家庭
アイコン



バナー広告募集中
福祉医療広告

高齢・介護
医療
障害者福祉
子ども・家庭

地域子育て支援拠点(地域子育て支援センター)
トップ

身近な場所で子どもを遊ばせながら気軽に育児のことを相談できる「ひろば」的な相談拠点

概要

 子育て中の保護者がそれぞれの事情に合わせて必要な支援を選択して利用できるよう、子育て親子にとって身近な保育園・認定こども園・児童館・公民館・公共施設などの場所に開設された、子どもを遊ばせながら気軽に相談できる「ひろば」。利用者支援専門員(子育てコンシェルジュ)が配置されており、個別に相談を受け付けて一緒に考えたり、情報提供や支援の紹介などを行ったりしています。

 また、子育ての経験者や保育士などのスタッフが、子どもを安全に遊ばせたり、他の利用者と知り合いになれるよう手伝ったりします。読み聞かせや手遊びなどのイベントや子育て関連の講座が開催されることもあります。地域によっては「子育て支援センター」や「児童館」、「つどいの広場」などの名称で呼ばれていることもあります。

 なお、実施形態には、地域に子育て拠点として設置される「一般型」と児童館や保育所などの児童福祉施設で開設され、児童福祉施設職員と連携して運営される「連携型」の二種類があります。

施設数

一般型:6,915か所、連携型:1,055か所(2022年現在)


出典:「地域子育て支援拠点事業実施状況(令和4年度)」|こども家庭庁
(https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/321a8144-83b8-4467-b70e-89aa4a5e6735/e27864b0/20230401_policies_kosodateshien_shien-kyoten_31.pdf)

主な就業職種

保育士、児童の遊びを指導する者(児童厚生員)

関連団体・組織

自治体

NPO法人子育てひろば全国連絡協議会

 http://kosodatehiroba.com/



ページトップ