(2)お答えします
|
サイト・コンテンツ |
モニターからのご意見(抜粋) |
機構からの回答 |
---|---|---|
介護事業者情報の「検索結果一覧」の表示 | 検索結果の表示画面では情報量を少なくして表示をできるだけ早くでき、併せて表示件数が、現在の「固定」から「表示件数選択式」になれば便利だと思う。 (40歳代・福祉施設・医療機関・介護事業所の職員) |
現在、介護事業者情報の検索結果は15件ずつ表示するようになっています。 何件ずつ表示するのか、表示件数を選択できるようにするのか、具体的な事は決まっておりませんが、15件よりも多く表示できるように検討中です。 |
表示に関しては、もっと簡素化しても良いので、15件ずつの表示ではなく100件程度まとめて表示をして頂きたいです。(可能であれば、表示数を選べれば更に良いです。) (30歳代・福祉・医療・介護関係の民間企業) | ||
「介護」と「高齢者福祉施設情報」について | 私は業界の人間ですのでWAMNETの内容や検索方法、時間がかかるサイトのクセなど理解しておりますが、初心者や一般の市民には「WAMNETはよくわからない。目的のものが探せない・・・」等々の否定的感想を聞くことがあります。私も当初はそうでした。 サイトの利用者層が誰なのか、何を目的としているのかが曖昧なまま構築されている気がします。どこの検索サイトでも一定の「慣れ」が必要ですが、一般市民にはどうも難しいようです。私がよく聞くのは、特養ホームやデイサービスの情報を検索しようとして「高齢者福祉」のページで検索したが「件数が多すぎて検索出来なかった」というメッセージが出た、というもの。本来なら「介護」のページで検索するカテゴリーなのだが、一般の方はそのまま「高齢者福祉」で探してしまう。根拠法別のカテゴリー分けは、市民には分からないものです。もうすこし分かりやすいサイトへの入り方のページがあってもいいかもしれません。 (40歳代・福祉施設・医療機関・介護事業所の職員) |
「介護」と「高齢者福祉施設情報」の区別に迷うというご意見をいただきました。 掲載の中身については、『掲載されている情報について』をご覧いただければ、どのような施設種類が掲載されているのか分かるようになっておりますが、さらに探しやすくなるよう高齢者福祉施設の検索画面に介護保険事業者の検索画面へのリンクを設置する予定としています。 |
介護保険制度の訪問介護の事業者情報を検索しようとして、「高齢者福祉」を選択したら、福祉施設情報であった。この中で探してみたが、訪問介護の事業者情報は探せず、「介護」が目に付いたので、選択したら目的の情報であった。 支援費制度の事業者情報は、「障害者福祉」を選択すれば施設も含めたすべての事業者が検索できるのに、高齢者のみ分かれているのはおかしい。統一すべきである。または、「事業者情報」と言う項目を新設し、その中で、障がい、高齢者と分けるのはどうか。 (40歳代・福祉施設・医療機関・介護事業所の職員) | ||
高齢者福祉施設情報の検索結果と、介護保険施設(事業者)情報のページをリンクさせてほしい。 (30歳代・福祉施設・医療機関・介護事業所の職員) | ||
最近はある程度覚えてきましたが、介護・障害者福祉・高齢者福祉・児童福祉の各コーナーのトップにでも、施設の種類ごとの内容が表なりで表示してあると、どこへ行けばよいのか初めての人でも使いこなせるのではないでしょうか? (50歳代・福祉・医療・介護関係の民間企業) | ||
行政資料 | PDFファイル名がどの資料も同じ(siryou1など)なので、変更するのが面倒に感じています。 (40歳代・福祉施設・医療機関・介護事業所の職員) |
行政資料のPDFファイル名改善のご意見はたくさんいただきました。 皆様からのご意見を参考にさせていただき、4月1日以降掲載の行政資料については、PDFファイル名を「日付+資料名」とし、掲載することにいたします。 |
できれば、ファイル名をもう少し分かりやすいものにはならないでしょうか。すくなくとも、「日付+資料番号」の形が欲しいと思います。後から、検索する時の目安になりますから。 (50歳代・福祉施設・医療機関・介護事業所の職員) | ||
一つだけ早急に改めてほしい部分がある。それは行政資料のファイル名が常に同じであるという事。基本的に一括ダウンロード用のアイコンを右クリックして、ファイルをダウンロードしているのだが、常に「siryou_all.pdf」というファイル名で保存されているため、リネームしないと前回ダウンロードしたファイルに上書きしてしまう。「20060126kaigo_all.pdf」のように毎回ファイル名を変えてアップロードしていただけると助かる。 (40歳代・福祉施設・医療機関・介護事業所の職員) | ||
登録されている文書の名称が全て「siryo○○」となっているのは、改善できないでしょうか。少なくても、どの審議会の文書なの名などがすぐにファイル名を見ただけでわかるようにならないでしょうか。そうすれば、もっと検索でもチェックしやすいのではないでしょうか。 (40歳代・福祉施設・医療機関・介護事業所の職員) | ||
認知症グループホーム外部評価情報の検索方法 | グループホーム外部評価について、以前は毎日のように見ていたのですが、更新された順に掲載しておらず検索しづらく、また事業所名だけでは開かない限り住所がわからないのでは不便です。県北や県央、県南といった方角別に掲載をしてもらいたいです。 (30歳代・福祉施設・医療機関・介護事業所の職員) |
認知症グループホーム外部評価情報の検索方法は、各都道府県の評価機関名を選択してから評価先の事業者・施設を検索するようになっていましたが、平成18年3月29日から福祉サービス第三者評価情報と同様に、評価結果を施設の所在地や名称、評価確定日などの条件を指定して検索することができるようになりました。 |
開示情報において、グループホームの評価を実施した施設と、その内容を見たかった時、簡単に探すことができました。 便利ではあるがあおの過程が「評価機関→認知症GH外部評価情報→実績を見る→施設名→PDFファイル」と手間がかかるのではないかと思います。 (50歳代・福祉・医療・介護関係の民間企業) |