トップ背景

トップ

高齢・介護

医療

障害者福祉

子ども・家庭

知りたい

wamnetアイコン
検索アイコン
知りたいアイコン
ロックアイコン会員入口
トップアイコン1トップ |
高齢アイコン高齢・介護 |
医療アイコン医療|
障害者福祉アイコン障害者福祉|
子どもアイコン子ども・家庭
広告欄アイコン



ランダム表示の広告
福祉医療広告

医療
トップ

医療アイコン
第10回医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会資料(平成17年10月5日開催)
掲載日:2005/10/11
更新日:2023/03/07
※ 更新から1年以上経過した情報です。内容が最新でない可能性があります。

●概略 看護記録についてを議題とした内容の資料が掲載されています。 ※厚生労働省ホームページからの掲載資料(リンク)
第10回医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会資料
●資料
議事次第 資料1:看護記録に関する現行法令上の規定 siryou1.pdf(372KB)
資料2:他の医療関係記録に関する現行法令上の規定 siryou2.pdf(336KB)
資料3−1:看護記録様式の例(北里大学病院) siryou3-1.pdf(352KB)
資料3−2:看護記録様式の例(NTT東日本関東病院) siryou3-2.pdf(926KB)
資料4:看護記録に関する教材と看護師国家試験問題の例 資料5:看護記録に関する論点 siryou4,5.pdf(447KB)
資料6:第9回検討会における「産科における看護師等の役割」に関して出された主な意見 siryou6.pdf(203KB)
参考1:診療情報の提供等のあり方に関する検討会報告書 1.はじめに 2.本報告書における定義 3.診療情報の提供等の状況に関する把握・評価について s1-1~3.pdf(424KB)
4.診療情報の提供に関する法的位置づけ及びルール作りについて 5.診療情報の提供に関する環境整備 6.おわりに s1-4~6.pdf(453KB)
(別添)診療情報の提供等に関するガイドライン(案) s1-betten.pdf(259KB)
参考2:日本看護協会「看護記録及び診療情報の取扱いに関する指針」 目次 sankou2-index.pdf(140KB)
0.前文 1.本指針の基本理念 2.本指針で使用する用語の定義 3.本指針の適用範囲 4.診療情報の提供に関する看護者の責務 5.診療情報の取扱いに関する看護者の責務 6.看護記録の開示 7.診療記録開示の目的に適う看護記録のあり方 s2-0~7.pdf(819KB)
8.看護記録および診療情報の取扱いに関する看護管理者の責務 9.看護記録および診療情報の取扱いに関する基礎教育のあり方 10.診療記録のIT化 11.今後の課題 本指針における用語の定義 s2-8~11.pdf(589KB)
(参考資料) 1.看護者の倫理綱領(日本看護協会、2003年) 2.看護業務基準(日本看護協会、1995年) 3.診療情報の提供等に関する指針(厚生労働省、2003年) s2-s1~3.pdf(713KB)
4.守秘義務に関する法律 5.医療・介護関係事業者の通常の業務で想定される利用目的 6.看護記録に関する法的規定 7.日本看護協会が作成した指針類における記録の記載基準(抜粋) 8.助産録・看護記録・訪問看護等の提供に関する諸記録の保存期間 9.臨地実習説明書および臨地実習同意書の例 (参考文献) s2-s4~9.pdf(690KB)
(医政局) ※厚生労働省ホームページより当検討会の議事録が出ています。詳細はこちら
第10回医療安全の確保に向けた保健師助産師看護師法等のあり方に関する検討会議事録

フッターアイコン
ページ先頭へ