トップ背景

トップ

高齢・介護

医療

障害者福祉

子ども・家庭

知りたい

wamnetアイコン
検索アイコン
知りたいアイコン
ロックアイコン会員入口
トップアイコン1トップ |
高齢アイコン高齢・介護 |
医療アイコン医療|
障害者福祉アイコン障害者福祉|
子どもアイコン子ども・家庭
広告欄アイコン



ランダム表示の広告
福祉医療広告

子ども・家庭
トップ

子ども・家庭アイコン
第2回児童自立支援施設のあり方に関する研究会資料(平成17年8月29日開催)
掲載日:2005/08/31
更新日:2023/03/07
※ 更新から1年以上経過した情報です。内容が最新でない可能性があります。

●概略 入所児童減少の要因等ついての報告等及び意見交換を議題とした内容の資料が掲載されています。 ●資料
議事次第 資料1:児童自立支援のあり方に関する研究会検討課題 資料2:施設等在籍状況(岩田委員からの提出資料) 資料3:入所児童の減少について(山内委員からの提出資料) 資料4:千葉県の実情(千葉県市川児童相談所石井所長からの提出資料) siryou1~4.pdf(304KB)
参考資料:児童自立支援施設のあり方に関する研究会 1.児童自立支援施設の在所者数の推移 sankou1.pdf(238KB)
2.触法少年の行為態様別補導人員の推移 sankou2.pdf(642KB)
3.児童自立支援施設における家庭裁判所の決定による措置児童の割合 4.児童自立支援施設に関する実態調査(施設長に関するデータ) sankou3,4.pdf(349KB)
5.児童自立支援施設の将来像(全国児童自立支援施設協議会) sankou5_1.pdf(880KB)sankou5_2.pdf(736KB)
6.平成18年度厚生労働省予算概算要求の主要事項(省PR版) 第1:心身ともに健康な生活と安心で質の高い効率的な医療の確保等のための施策の推進 sankou6-1.pdf(739KB)
第2:少子化の流れを変えるための更なる次世代育成支援対策の展開 第3:安心・安全な職場づくりと公正かつ多様な働き方の実現 第4:各世代に必要とされる職業能力の開発・向上の促進 第5:フリーター、ニート等若者の人間力の強化の推進 sankou6-2~5.pdf(700KB)
第6:雇用のミスマッチの縮小のための雇用対策の促進 第7:高齢者が生きがいを持ち安心して暮らせる社会の実現 第8:障害者の自立支援の推進、生活保護制度の適正な実施 第9:国民の安心と安全のための施策の推進 第10:その他 sankou6-6~10.pdf(893KB)
主要事項一覧表 sankou6-ichiran.pdf(117KB)
7.平成18年度雇用均等・児童家庭局予算概算要求の概要(局PR版) sankou7.pdf(460KB)
追加資料1:厚生科学研究補助金(子ども家庭総合研究事業)平成13から15年 非行問題に対応する児童福祉サービスのあり方に関する調査研究 tsuika1_1.pdf(1.1MB)tsuika1_2.pdf(570KB)
追加資料2:児童自立支援施設のふりかえりと今後の処遇への視点 tsuika2.pdf(298KB)
(雇用均等・児童家庭局) ※厚生労働省ホームページより当研究会の議事録が出ています。詳細はこちら
第2回児童自立支援施設のあり方に関する研究会議事録

フッターアイコン
ページ先頭へ